野々市市 市民協働のまちづくり市民会議
市民協働の実践例
  
2014年2月22日 (土)
昨年11月に、まちづくり基本条例策定委員会が発足。また、先に活動を開始していた市民協働のまちづくり市民会議が、2月16日(日)に「市民協働によるまちづくり推進指針(案)」を粟市長に提案しました。
このように市民協働が本格的に動き出したことから、2月22日(土)文化会館フォルテにおいて、「市民協働のまちづくり キックオフ講演会・ワールドカェフェ」を開催しました。
市民会議の絹川議長と条例策定委員会の藤田会長から、それぞれ中間報告を行い、市民協働の先駆的な専門家として松下啓一相模女子大学譲受の講演を行いました。

また、それぞれの委員、市民、学生、市議会議員、市役所職員ら、参加したおよそ50名が8つのグループに分かれて意見交換を行ないました。

詳細は、こちらの資料をご覧ください。

野々市市 市民協働のまちづくりブログより転載